中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中部4月工場数・静岡で廃止が大幅増

中部の整備工場数は、3カ月ぶりに廃止が新規を上回った。中部運輸局がまとめた管内(五県)の認証・指定工場数及び新規・廃止状況によると4月は認証の新規が21件、廃止が29件となり、廃止が新規を上回った。これにより、4月末現在の中部の整備工場数は13,222工場となり、前年同期に比べて58工場増加した。

(全文は整備新聞 令和6年5月25日号:3面に掲載)

6月は「不正改造車を排除する運動」を展開前のページ

愛整振・刈谷支部が総会で点検整備や防犯活動などを推進次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知協議会・総会で自動車盗難防止を推進

    自動車関連盗難が依然として多発する中、自動車関係団体と警察、損…

  2. 整備関係

    JAF愛知支部がタイヤ空気圧点検キャンペーンで整備不良が7割も

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)日5月25日…

  3. 整備関係

    国交省・業界と連携し点検整備促進運動

    国土交通省と自動車関係団体は、今年も9~10月を強化月間として「自動車…

  4. 整備関係

    トラック市場の動向、普通・小型ともコロナ禍の影響で荷動き鈍る

    日本自動車工業会(自工会、豊田章男会長)はこのほど、2020年度に実施…

  5. 整備関係

    電子制御整備認証の取得ペースやや上昇

    電子制御装置整備の認証取得状況は県によるバラツキが大きいものの、ここに…

  6. 整備関係

    電子制御認証で中部の取得率が18%超える

    特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得が進んでおり、中部5県で…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP