中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知の継続車検「登録車は前年比0・4%減」

車検市場が安定して推移している。愛知県における令和元年度の継続検査台数は、前年度に比べて概ね上半期はプラス、下半期はマイナスで推移し、年間を通して登録車は0・4%減、軽自動車は1・6%増、合計ではほぼ横ばいの0・2%増となった。ただ、昨年度後半からのマイナス市場に加え、新型コロナウイルスの突発的要因もあり、しばらく見通しにくい市場が続きそうだ。

(全文は整備新聞 令和2年5月10日号:1面に掲載)

整備関係中部運輸局が新型コロナ関連・特別相談窓口の対応状況を説明前のページ

日整連「令和2年度のスローガン」決まる次のページ整備関係

関連記事

  1. 整備関係

    福井整振・商工組合が理事会で事業計画や予算案など審議

    福井県自動車整備振興会(田中森会長)と同商工組合(同理事長)は…

  2. 整備関係

    羽島郡支部が岐阜北B青年部とアライメント研修

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)・岐阜南ブロック羽島郡…

  3. 整備関係

    整備関係

    愛整振がHPにバナー解説「特定整備」の対応を説明

    愛知県自動車整備振興会(坪内恊致 会長)は3月末から、特定整備制度につ…

  4. 整備関係

    スキャンツール導入補助金を今年度は10月4日から公募開始

    国土交通省は今年度も自動車整備事業者を対象に、外部故障診断機(スキャン…

  5. 整備関係

    静岡整振・総会で点検整備を促進、杉山会長を再選

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦 会長)は6月22日、静岡市駿…

  6. 整備関係

    自動車の安全性能評価でスバル・レヴォーグが最高得点を獲得

    国土交通省は2020年度「自動車の安全性能の評価結果」を発表した。自動…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP