中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

国交省・全国初の自動運転「レベル4」の認可

国土交通省は、福井県永平寺町で移動サービスとして運行する車両について、全国で初めて、道路運送車両法に基づき運転者を必要としない自動運転(レベル4)として認可した。今後、町は県公安委員会に運行計画を申請し、運転者を配置せず自動運転サービスを目指す。

(全文は整備新聞 令和5年4月25日号:4面に掲載)

駐車ブレーキなどOBDを活用した点検方法を導入前のページ

JU岐阜・岐阜支部が岐阜市にチャリティーの浄財など寄付次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    技術高度化に対応し:大石英一郎・中部運輸局長

    新年あけましておめでとうございます。謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。…

  2. 整備関係

    整備関係

    特定整備開始へ各振興会が整備主任者資格取得講習など強化

    4月から特定整備制度がスタートするのに伴い、各県自動車整備振興会の対応…

  3. 整備関係

    愛整振・指定6Bが不正車検をテーマに技術セミナーを開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定第6ブロック(西・…

  4. 整備関係

    コロナ禍で整備の人材確保にも影響、高校訪問など中止に

    各県の運輸支局、自動車関係団体、整備士養成施設、高等学校で構成…

  5. 整備関係

    車検場で不当要求、昨年度も全国で70件発生

    自動車技術総合機構は、令和3年度中に全国93カ所の事務所(車検場)で発…

  6. 整備関係

    愛整振・支部主催で電子車検証の説明会を地元で開催

    来年一月から自動車検査証の電子化(軽自動車は令和6年1月)がス…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP