中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

国土交通省・電子車検証の利活用事業者を募集

国土交通省では、電子車検証(車検証)の空き領域を活用して提供するサービス(利活用サービス)を行う「利活用事業者」の募集を開始。民間企業などが車検証のICタグの空き領域を活用して提供するサービスについて、令和7年4月から開始予定。

(全文は整備新聞 令和6年11月25日号:1面に掲載)

自動車整備業界の人材不足対策を探る(シリーズ3)前のページ

三重整振・事業役員や整備士ら42人を会長表彰次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・豊橋支部が総会で新支部長に村田氏を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)豊橋支部(中山幸宣支部長…

  2. 整備関係

    愛知の継続車検、昨年9月から前年比減少

    登録車の継続車検市場が昨年9月から再び前年比マイナスに転じている。これ…

  3. 整備関係

    コロナで点検キャンペーンのイベント大半が中止に

    今年度の全国一斉マイカー点検キャンペーンは、コロナ禍により「点…

  4. 整備関係

    愛知運輸支局など、イオンモール熱田で子供向けフェスタを開催

    子供たちに働く乗り物や交通安全などの知識を高めてもらおうと、中…

  5. 整備関係

    道路秩序確率委員会が街頭検査指導など事業計画決める

    官民でクルマ社会の交通事故防止や環境保全に取り組む愛知県道路運…

  6. 整備関係

    愛知・豊川支部が本宮まつりに参画して点検教室

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の豊川支部(高田博司 …

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP