中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

日整連「令和2年度のスローガン」決まる

日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、マイカー点検キャンペーンなどに活用する令和二年度のスローガンを「ニッポンの 安心つなぐ マイカー点検」と決めた。2月末まで日整連ホームページで一般から募集し、全国から約9800通の応募があった。その中から選考委員会で、山形県山形市の恵山聡美さんの作品を最優秀賞に選んだ。

(全文は整備新聞 令和2年5月10日号:2面に掲載)

整備関係愛知の継続車検「登録車は前年比0・4%減」前のページ

愛知運輸支局・小林博之支局長就任インタビュー次のページ整備関係

関連記事

  1. 整備関係

    津島支部がスーパーで無料点検と防犯ネジの取り付け

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の津島支部(横井隆幸支部…

  2. 整備関係

    愛整振・指定6Bがインボイス制度などで経営セミナー

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の指定第6ブロック(西…

  3. 整備関係

    電子制御認証で中部の取得率が18%超える

    特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得が進んでおり、中部5県で…

  4. 整備関係

    日整連、技術の高度化や人材確保など現状と課題を説明

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(日整連・整商連、…

  5. 整備関係

    国交省人事・中部運輸局長に大石氏

    国土交通省の6月28日付人事異動で、中部運輸局長に独立行政法人…

  6. 整備関係

    静岡整振が理事会で令和4年度事業・決算報告など審議

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦 会長)は5月24日、静岡整振…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP