中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

日整連「令和2年度のスローガン」決まる

日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、マイカー点検キャンペーンなどに活用する令和二年度のスローガンを「ニッポンの 安心つなぐ マイカー点検」と決めた。2月末まで日整連ホームページで一般から募集し、全国から約9800通の応募があった。その中から選考委員会で、山形県山形市の恵山聡美さんの作品を最優秀賞に選んだ。

(全文は整備新聞 令和2年5月10日号:2面に掲載)

整備関係愛知の継続車検「登録車は前年比0・4%減」前のページ

愛知運輸支局・小林博之支局長就任インタビュー次のページ整備関係

関連記事

  1. 整備関係

    福井運輸支局が自動車整備や貨物輸送30事業場を表彰

    福井運輸支局は7月9日、貨物自動車運送事業での安全対策、自動車…

  2. 整備関係

    静岡商工が3会場で「商工祭」を開催

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)はこのほど、令和2…

  3. 整備関係

    愛整振・小牧支部が総会で定期点検の促進など積極展開へ

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の小牧支部(伊藤敬一支部長)はこ…

  4. 整備関係

    整備関係

    新型コロナの感染予防で「窓口の混雑避けて」と協力訴え

    新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて「緊急事態宣言」が出されている中…

  5. 整備関係

    整備関係

    岐阜運輸支局が高校の出前講座で現役整備士の魅力発信

    岐阜運輸支局は2月13日、岐阜県立岐南工業高等学校で自動車整備人材の確…

  6. 整備関係

    公益活動の推進など:山口真史・愛知会議所会長

    新年あけましておめでとうございます。令和5年の新春を迎え、ここに謹んで…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP