中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重整振・理事会で令和6年度事業など承認

三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は3月13日、津市の振興会館で第187回理事会(写真)を開催。議題は令和6年度事業計画・収支予算、諸会議の日程予定など。また、報告事項では電子制御装置整備に係る認証取得、特定記録等事務代行委託制度の申請状況、OBD検査の導入に向けたシステム登録状況などについて説明した。

(全文は整備新聞 令和6年3月25日号:1面に掲載)

整備需要実態調査で総整備売上高DIは改善前のページ

岐阜連絡会、県内15校の高等学校訪問、奨学金制度のアピールも次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・岡崎支部、今年3度目のマイカー無料点検を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の岡崎支部(横山陽一支部…

  2. 整備関係

    整備関係

    岐南西支部が総会で事業計画を決め伊藤支部長を選出

    岐阜整振・岐阜南ブロック(熊澤英夫ブロック長)の岐南西支部(坂井田祐司…

  3. 整備関係

    国交省・1月から車検の検査手数料を引き上げ

    自動車検査証の電子化に伴う経費増加を理由に、継続・新規の検査手続きの手…

  4. 整備関係

    愛整振が競技大会出場選手を募集

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は、来年度開催する「第19回愛知…

  5. 整備関係

    愛整振・高浜支部がスーパー駐車場で無料点検行う

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の高浜支部(神谷則喜 …

  6. 整備関係

    愛知の継続車検市場・登録車、軽自動車ともに前年比プラスで推移

    愛知県における令和6年度の継続検査台数は、登録車が前年比0・8%増、軽…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP