中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

NGK・後付けの踏み間違い防止「アイアクセル」の取り扱いを開始

ブレーキとアクセルの踏み間違えによる事故の発生抑制に対して貢献したいと、日本特殊陶業(本社・名古屋市、川合尊社長)はこのほど、後付け式踏み間違い時急発進抑制装置として国土交通省の製品認定を取得している英田エンジニアリング製「アイアクセル」(写真)の取り扱いを開始した。また同製品を取り扱う整備事業者の募集を行っている。
アイアクセルは自動車の運転中、ブレーキと間違えてアクセルペダルを強く踏み込んだ際に、機械的な仕組みでアクセルキャンセルと緩やかなブレーキを同時に作動させることができる。

(全文は整備新聞 令和4年9月10日号:3面に掲載)

愛整振・支部主催で電子車検証の説明会を地元で開催前のページ

加藤鈑金整備がエーミング専用工場を竣工次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    コロナ感染対策で登録申請書添付書類の有効延長

    新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令されたことを受け…

  2. 整備関係

    新制度への対応など:竹林武一・日整連会長

    新年あけましておめでとうございます。令和4年の新春を迎えるに当たり、所…

  3. 整備関係

    愛知のディーラー工場が不正車検で指定取り消し処分

    愛知県でディーラーの大がかりな不正車検が発覚し、中部運輸局は3月30日…

  4. 整備関係

    愛知・豊川支部が総会で高田支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の豊川支部(大羽政好 …

  5. 整備関係

    愛知道路確率委会・書面理事会で事業計画など決める

    官民でクルマ社会の交通事故防止や環境保全に取り組む愛知県道路運送秩序確…

  6. 整備関係

    大阪・関西万博の特別仕様ナンバーを今秋から交付開始

    国土交通省は「2025日本国際博覧会」(大阪・関西万博)の開催を記念し…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP