中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

加藤鈑金整備がエーミング専用工場を竣工

指定工場の加藤鈑金整備(本社・名古屋市守山区、加藤多賀志社長)は、同社の隣地に新たにエーミング専用工場「ファーストファクトリー」を竣工し、8月17日から稼働を始めた。(写真=最新の設備を設置したエーミング専用工場)8月2日には、お披露目会及び講習会を行い、①スタンダードエーミング②4輪アライメント測定・調整の重要性③損傷波及び範囲の確認・調整の重要性④変わりゆく車検・車体修理、エーミングとの重要な関係―など、新工場に導入した最新の設備機器の概要について説明した。

(全文は整備新聞 令和4年9月10日号:3面に掲載)

NGK・後付けの踏み間違い防止「アイアクセル」の取り扱いを開始前のページ

中部車協連・組合運営などで情報交換次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    愛車協・教育委員会が高度化講習と合同研修の内容を検討

    愛知県自動車車体整備協同組合は9月14日、愛知県自動車会館で第33回教…

  2. 車体整備関係

    中部車協連が協議会で次期会長も愛知から選出

    静岡を除く中部四県の車体整備協同組合で構成する中部地区自動車車…

  3. 車体整備関係

    中部車協連・組合運営などで情報交換

    中部地区自動車車体整備協同組合連絡協議会(会長・金原正和愛車協理事長)…

  4. 車体整備関係

    静岡車協が保険対応をテーマに西部地区でも経営セミナーを開催

    静岡県自動車車体整備協同組合(土屋忠士理事長)は10月23日、静岡県自…

  5. 車体整備関係

    愛車協が理事・支部長の合同例会で業界動向など意見交換

    愛知県自動車車体整備協同組合(金原正和理事長)は7月14日、愛知県自動…

  6. 車体整備関係

    中部車恊連が特定整備への対応など情報交換

    中部5県の車体整備協同組合で構成する中部地区自動車車体整備協同…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP