中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

加藤鈑金整備がエーミング専用工場を竣工

指定工場の加藤鈑金整備(本社・名古屋市守山区、加藤多賀志社長)は、同社の隣地に新たにエーミング専用工場「ファーストファクトリー」を竣工し、8月17日から稼働を始めた。(写真=最新の設備を設置したエーミング専用工場)8月2日には、お披露目会及び講習会を行い、①スタンダードエーミング②4輪アライメント測定・調整の重要性③損傷波及び範囲の確認・調整の重要性④変わりゆく車検・車体修理、エーミングとの重要な関係―など、新工場に導入した最新の設備機器の概要について説明した。

(全文は整備新聞 令和4年9月10日号:3面に掲載)

NGK・後付けの踏み間違い防止「アイアクセル」の取り扱いを開始前のページ

中部車協連・組合運営などで情報交換次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    岐阜車協が賛助会員との協議会で要望検討

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は7月15日、第11回組…

  2. 車体整備関係

    愛車協が理事会で教育事業など重点に計画

    愛知県自動車車体整備協同組合(金原正和理事長)は4月26日、愛知県自動…

  3. 車体整備関係

    大東工業がLINEで会員募集

    特認工場で車体整備専業大手の大東工業(本社・名古屋市中川区、田中秀一社…

  4. 車体整備関係

    岐阜車恊・高度化講習会に組合員28人が参加

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は11月21日、岐阜市江…

  5. 車体関係

    車体整備関係

    日産ディーラー内製工場が初めてテュフのプラチナを取得

    車体整備などの監査・認定サービスを行うテュフラインランドジャパン(横浜…

  6. 車体整備関係

    愛車協・指数対応単価で情報共有、伊藤渉議員も出席

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は7月7日、愛…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP