中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・豊田支部と指定Bが合同理事会と検査員会開く

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の豊田支部(杉浦直人支部長)と同支部会員で構成する指定第12ブロック(中村章秀ブロック長)は12月7日、名鉄トヨタホテルで検査員研修会(写真)と合同理事会を開催した。検査員研修では愛整振教育部の田中明一部長が「指定整備における疑問への対応」について説明。研修後は役員会・理事会を開き、今年度事業計画の進捗状況を報告するとともに、今後の予定を説明した。

(全文は整備新聞 令和5年1月10日号:11面に掲載)

岐阜整振が県内3会場で電子車検証の説明会を開催前のページ

三重整振・商組が理事会で上期決算報告など次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重整振・総会で自動車の新技術への対応など

    三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は6月7日、津駅前のホ…

  2. 整備関係

    国土交通省・大型車の冬用タイヤ脱落防止を呼びかけ

    大型車の冬用タイヤへの交換時期に車輪の脱落事故が増加することから国土交…

  3. 整備関係

    愛知ダイハツがキャンピングカーの製造・販売を開始

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は、愛知ダイハツキャンピングカー事業「AD…

  4. 整備関係

    愛知の自動車盗難防止恊が総会で防犯ネジの取り付けなど推進

    自動車関連盗難が依然として多発する中、自動車関係団体と警察、損…

  5. 整備関係

    岐阜整振・商組、新役員候補者で執行部の互選を

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は4月16日、岐阜整振…

  6. 整備関係

    福井運輸支局、各部門代表者に支局長室で授与

    福井運輸支局(梅藤博幸支局長)は10月8日、福井市の同支局で令…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP