中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振が県内3会場で電子車検証の説明会を開催

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月、県内3カ所で特定整備事業者に対する電子車検証の説明会(写真)を開催。11月4日は岐阜整振本館、9日は飛騨会館、21日は東濃会館で実施、合計で477人が説明を受けた。

(全文は整備新聞 令和5年1月10日号:11面に掲載)

岐阜の指定部会と検査員会が電子車検証の説明会でカードリーダー配布も前のページ

愛整振・豊田支部と指定Bが合同理事会と検査員会開く次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜検査員会と運輸局・OBD検査で意見交換会を開催

    中部運輸局自動車技術安全部は12月6日、岐阜市のホテルグランヴ…

  2. 整備関係

    岐阜運輸支局など「はたらくのりものと自動車安全・環境フェスタ2024」を開催

    自動車の魅力や抱えている問題について、展示・体験を通して一般利…

  3. 整備関係

    福井整振・2月14日に人材確保セミナーを開催

    福井県自動車整備振興会(田中森 会長)は人材確保事業の一環として2月1…

  4. 整備関係

    JAF愛知がクルマや自転車のドライバーに交通安全訴える

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は「春の交通…

  5. 整備関係

    技術高度化に対応し:大石英一郎・中部運輸局長

    新年あけましておめでとうございます。謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。…

  6. 整備関係

    愛整振・西支部がおまつり広場の点検教室に300人

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の西支部(堀田誠支部長)…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP