中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜の指定部会と検査員会が電子車検証の説明会でカードリーダー配布も

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)の指定部会(遠藤太桂康委員長)と岐阜県自動車検査員会(大宮昌夫会長)は11月、県内の指定工場や自動車検査員を対象に電子車検証・記録等事務委託制度の説明会を開催。7~30日、岐阜整振本館、飛騨会館、東濃会館の3会場で午前・午後に分けて16回開催し、合計で692人が参加した。また、今回は検査員会が準備した「ICカードリーダー・ライター」を各事業場に配布した。

(全文は整備新聞 令和5年1月10日号:11面に掲載)

中整連が車検証の電子化で国に要望前のページ

岐阜整振が県内3会場で電子車検証の説明会を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・西春日井支部が時代の変化に対応して各種事業を計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)西春日井支部(天野正道支部長)は…

  2. 整備関係

    愛整振・稲沢支部が総会で研修会など柱に令和3・4年度の計画決める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の稲沢支部(金原且典支部長)はこ…

  3. 整備関係

    電子車検証がスタート混雑緩和に協力要請

    車検証の電子化が1月(軽自動車は令和6年1月)からスタートした…

  4. 整備関係

    中部運輸局・整備業など162事業者表彰

    中部運輸局は10月26日、局会議室で令和5年度の運輸関係優良事…

  5. 整備関係

    愛整振・港支部が警察と連携し防犯ネジを取り付け

    動車関連盗難が後を絶たない中、愛整振の支部が地元警察と連携して…

  6. 整備関係

    電子制御整備認証の全国取得率は平均36%

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得が今年3月末現在、全国平均…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP