中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振会長に川村保憲氏(愛知日野自動車社長)が就任

30年ぶりにトップ交代 
坪内恊致会長の死去に伴い、愛知県自動車整備振興会の新会長に副会長の川村保憲氏(愛知日野自動車社長)=写真=が就任した。同時に、愛知県自動車整備商工組合の理事長にも就任した。同振興会の会長交代は約30年ぶり。同振興会では8月に副会長会議、総務委員会を経て、書面による理事会で新会長を正式に承認した。

川村新会長は防衛大学校を卒業。平成4年に愛知日野自動車入社、5年に同社取締役、19年に代表取締役社長就任。整備振興会では平成26年6月に副会長、同商工組合も理事に就任した。

愛知県では平成2年に愛整振と愛小整振が合併、川村要作会長で再出発し、翌3年7月に坪内会長が就任した。以来、約30年間にわたり坪内会長のもとで事業活動の活性化に取り組んできた。

(全文は整備新聞 令和2年9月10日号:1面に掲載)

保安基準告示改正~自動運転に対応した検査を導入へ前のページ

全国一斉に 「マイカー点検キャンペーン」 を展開次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    車検場内での事故が1000万円を超える高額な弁償費にも

    登録車や軽自動車の検査場内における受検者の事故が多く発生している。検査…

  2. 整備関係

    愛整振・北設支部が総会で地域活動に注力、本田支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の北設支部(村松博志 支部長)…

  3. 整備関係

    整備業の仕事体験、6月から参加高校生を募集

    国土交通省は今年夏、高校生などを対象に初の「自動車整備業における仕事体…

  4. 整備関係

    岐阜整振・点検キャンペの年間応募総数3万665枚

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は7月26日、岐阜市の同…

  5. 整備関係

    愛整振・犬山支部、マイカー点検で子供向けに整備士PRの企画も

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の犬山支部(近藤泰樹支部…

  6. 整備関係

    電子車検証で各整備振興会、事務委託申請など対応準備

    自動車検査証の電子化が令和5年1月(軽自動車は令和6年1月)からスター…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP