中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

全国一斉に 「マイカー点検キャンペーン」 を展開

コロナ禍でイベント系は大半中止
「ニッポンの 安心つなぐ マイカー点検」をスローガンに、今年も9~10月の2ヵ月間を中心に全国一斉の「マイカー点検キャンペーン」が始まった。本来なら中部の各県自動車整備振興会では支部や組合などが主体となって、各地で無料点検や点検教室などを繰り広げるところだが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大でイベント系がほとんど中止に追い込まれている。このため、各県とも広報による点検・整備促進の啓発活動を重点にしており、事業場レベルでユーザーにどう効果的にアプローチするかが重要になっている。

(全文は整備新聞 令和2年9月10日号:1面に掲載)

愛整振会長に川村保憲氏(愛知日野自動車社長)が就任前のページ

三重運輸支局が環境対策で優良42事業場を表彰次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    静岡整振が飛龍高校にHV3台を寄贈

    整備士の人材確保への取り組みを強めている静岡県自動車整備振興会…

  2. 整備関係

    愛整振・指定整備委員会を開催し指定整備の適正化など審議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は1月25日、小牧教育セ…

  3. 整備関係

    高山東・西支部が合同で新年懇親会を開き交流深める

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・飛騨ブロックの高山東支…

  4. 整備関係

    9月から全国一斉に点検キャンペーン始まる

    「気づけるよ 気づかないこと マイカー点検」をスローガンに、今…

  5. 整備関係

    トラスティーレンタがカタログなどでレンタカーの代車メリットをPR

    損保代車用レンタカー事業を展開するトラスティレンタカー(本社・…

  6. 整備関係

    ロータス岐阜・秋のキャンペーン決起大会を開催

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会岐阜県支部(可…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP