中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・小牧支部が点検教室開き実車で日常点検

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の小牧支部(舟橋和成 支部長)は10月11日、小牧市スポーツ公園総合体育館「パークアリーナ小牧」でマイカー点検教室(写真)を開いた。今回も小牧市と小牧警察署が協力、市の広報誌を見た地域のドライバーら30人が参加、座学と実習で日常点検の方法を学んだ。

(全文は整備新聞 令和5年11月10日号:3面に掲載)

愛整振・津島支部がスーパー駐車場で愛車をチェック前のページ

損保ジャパンがビッグモーターでの修理車両などサービス点検次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部運輸局が不正改造車排除の運動など説明

    中部運輸局は5月17日、局会議室で定例の記者懇談会を開き、①宿泊旅行統…

  2. 整備関係

    車検証の電子化で振興会事務局対象に説明

    来年1月から自動車検査証の電子化がスタートすることから、中部運…

  3. 整備関係

    愛整振・昭和支部が総会で技術セミナー親睦会など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の昭和支部(近藤博 支…

  4. 整備関係

    日常のライフライン:坪内孝暁・愛知軽協会長

    新年あけましておめでとうございます。令和5年の新春を迎え、心からお慶び…

  5. 整備関係

    岐阜整振が理事会で総会上程議案などを審議

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は第35回通常理事会(写…

  6. 整備関係

    愛整振・港支部が総会で安全活動や点検整備推進活動など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の港支部(鈴木護 支部…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP