中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整備商組・総代会で共同経済対策を骨子に積極事業

岐阜県自動車整備商工組合(直井憲治 理事長)は6月8日、岐阜市日置江の整備振興会館で令和6年度通常総代会(写真)を開き、共同経済対策などを骨子とする新年度事業計画を決めるとともに、任期満了に伴う役員改選で直井理事長を再選した。

(全文は整備新聞 令和6年7月10日号:2面に掲載)

三重整備商組・経済基盤強化へ事業計画など決める前のページ

静岡整備商組・総代会で本部機能を移転し経済事業さらに次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部運輸局・遠隔操作の自動運転許可

    中部運輸局が全国で初めて認可した遠隔型自動運転システムによる自動運転車…

  2. 整備関係

    愛整振・高浜支部が総会で無料点検や情報交換を事業計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の高浜支部(神谷則喜 支部長)…

  3. 整備関係

    愛知・指定5Bが総会で経営・技術・運営の各位委員会担当の事業計画を決める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定第5ブロック(港地…

  4. 整備関係

    半田支部が忘年会で最近の業界動向など話題に親睦

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の半田支部(芳賀康宜 …

  5. 整備関係

    令和5年度・機械工具の販売実績、総売上12・3%増加

    自動車整備用機器の販売が堅調に推移している。日本自動車機械工具協会(機…

  6. 整備関係

    愛知ダイハツ・岡崎店で地域密着の「健康安全運転講座」開催

    地域社会の貢献活動に力を入れている愛知ダイハツ(坪内孝暁 社長…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP