中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡整備商組・総代会で本部機能を移転し経済事業さらに

静岡県自動車整備商工組合(小川隆博 理事長)は6月20日、静岡県自動車整備振興会総合会館で第48期通常総代会(写真)を開き、事業経営基盤強化や共同購買・経済事業を骨子とした令和6年度の事業計画や予算などを決めた。冒頭、小川理事長は「組合の事業経営基盤強化に向けて、振興会との関係性の強化を図りながら各種事業を展開していきたい」とし、各事業への協力を求めた。

(全文は整備新聞 令和6年7月10日号:2面に掲載)

岐阜整備商組・総代会で共同経済対策を骨子に積極事業前のページ

愛知整備商組・総代会で購買事業の拡充やオイルなど推進次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    JU愛知組合・213人が参加し賀詞交歓会を開催

    愛知県中古自動車販売商工組合(JU愛知・兼松幸生理事長)は1月…

  2. 整備関係

    静岡整振が理事会で整備技術向上や人材確保など事業計画を審議

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は3月24日、静岡整振本…

  3. 整備関係

    中整連が理事会で特定整備制度の対応など

    中部5県の自動車整備振興会、商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協…

  4. 整備関係

    愛知のユーザー車検台数・上半期も3・6%増

    堅調な車検市場が続く中で、ユーザー車検が依然として大きな割合を維持して…

  5. 整備関係

    岐阜整振が児童画コンの入選者を表彰

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月13日、岐阜市の…

  6. 整備関係

    岐阜・人材連絡会で高校生の体験学習もアピール

    岐阜自動車整備人材確保・育成連絡会(会長・田中秀一岐阜運輸支局長)は5…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP