中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

バンザイ・OBD検査用スキャンツール使用上の留意点説明

大手整備用機械工具商社のバンザイでは、令和6年10月から開始されるOBD検査の検査用スキャンツールとして、型式認定を取得した同社の「MST‐nano」(写真)を使用する場合の注意事項をアナウンスしている。同機器を検査用スキャンツールとして使用するためには、日本自動車機械工具協会のホームページで案内している「ファームウエアのバージョン」及び「ドライバーのバージョン」が既定のバージョンになっている必要がある。

(全文は整備新聞 令和5年6月10日号:2面に掲載)

愛知電装組合が総会で平出理事長らを再選前のページ

愛知・安城支部がスーパーでマイカー無料点検と防犯ネジ次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜・羽島郡支部、次世代の会が中古車展示など勉強会

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・岐阜南ブロックの羽島郡…

  2. 整備関係

    愛整振・中支部が車検証電子化に向けて研修会など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の中支部(野田浩司支部長…

  3. 整備関係

    電子制御装置整備で新規の専門認証が増加

    特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得が進む中で、とくに今年度…

  4. 整備関係

    愛知運輸支局・環境対応などで191事業場を表彰

    中部運輸局愛知運輸支局は7月13日、名古屋市公会堂で令和4年度…

  5. 整備関係

    三重整備商工・総代会、竹林理事長再選し教育指導や環境経済事業を計画

    三重県自動車整備商工組合(竹林武一理事長)は6月4日、津駅前の…

  6. 整備関係

    自動運転技術に国際基準導入へ保安基準など改正

    国土交通省は自動運転技術に関する国際基準などを導入するため、道路運送車…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP