中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重整備商組・経済基盤強化へ事業計画など決める

三重県自動車整備商工組合(竹林武一 理事長)は6月7日、ホテル・グリーンパーク津で第50回通常総代会(写真)を開き、経営基盤強化事業や共同経済事業などを柱とした令和6年度事業計画を決めた。冒頭、竹林理事長は「共同経済事業の発展に向けて振興会と協力しながら事業を運営していきたい」と強調。

(全文は整備新聞 令和6年7月10日号:2面に掲載)

福井整備商組・定期点検整備の入庫促進策など計画前のページ

岐阜整備商組・総代会で共同経済対策を骨子に積極事業次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    静岡整振・9月21日に競技大会の開催を延期

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦 会長)は台風10号の影響により、8月…

  2. 整備関係

    整備関係

    不正改造車排除へユーザー啓発など

    6月は「不正改造車を排除する運動」の強化月間。中部運輸局は自動車関係団…

  3. 整備関係

    愛整振・小牧支部が総会で警察などと連携し交通安全を推進

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の小牧支部(舟橋和成 支部長)…

  4. 整備関係

    愛知で春の交通安全県民運動を展開

    自動車関係団体も参画する愛知県交通安全推進協議会(会長・大村秀…

  5. 整備関係

    三重自販協が書面総会を開き事業計画を決める

    自販連三重県支部(岩井純朗支部長)と三重自動車販売協会(同会長…

  6. 整備関係

    外国人材・自動車整備業界で特定技能2号の試験開始

    自動車整備分野において熟練した技能を有する外国人材を受け入れるため、国…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP