中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

国交省・1月から車検の検査手数料を引き上げ

自動車検査証の電子化に伴う経費増加を理由に、継続・新規の検査手続きの手数料が本年一月から値上げされた。10月末に「道路運送車両法関係手数料令」が決定した。国土交通省の発表によると、内容は①国または軽自動車検査協会に納めなければならない自動車検査証の再交付②国または軽検査協会に納めなければならない検査手続き③自動車技術総合機構が基準適合性審査を行う検査手続きを受ける場合において、国に納めなければならない自動車検査証の交付―に係る手数料の金額を改定するというもの。このうち、継続検査で保安基準適合証の提出がある場合、登録車は窓口申請が現行1200円から1400円に200円増、OSS申請が現行1000円から1200円に200円増となる。

(全文は整備新聞 令和5年1月10日号:12面に掲載)

愛整振・西尾支部青年部会がボランティアで清掃活動前のページ

中整連が車検証の電子化で国に要望次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知会議所・図柄ナンバー対応など来年度事業計画決める

    愛知県自動車会議所(山口真史会長)は3月8日、名古屋市昭和区の愛知県自…

  2. 整備関係

    検査員研修などで同一性確認の徹底を

    愛知運輸支局は令和5年度整備主任者法令研修・自動車検査員研修の中で、最…

  3. 整備関係

    竹林武一氏が「旭日中綬章」受章に感謝し2団体に寄付

    令和4年秋の叙勲で旭日中綬章を受章した竹林武一氏(三重トヨタ自…

  4. 整備関係

    愛整振・津島支部がマイカー無料点検で防犯ネジも取り付け

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の津島支部(横井隆幸支部…

  5. 整備関係

    中日本自動車短大・留学生含め288人が活躍期し巣立つ

    神野学園(山田弘幸理事長)の中日本自動車短期大学(加茂郡坂祝町…

  6. 整備関係

    永平寺の自動運転を社会受容性シンポジウムで紹介

    国土交通省は経済産業省と連携し、3月25日に東京都江東区のTOC有明コ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP