中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知ダイハツが「地域見守り活動」で東海市と協定

「地域の安全を守ろう」と愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は12月14日、東海市役所で、誰もが安心して暮らせる地域社会の実現に向けて「地域見守り活動」の協定を結んだ。(写真=協定を結んだ愛知ダイハツの坪内社長・㊧から3番目と東海市の鈴木市長)同社東海店のスタッフが高齢ユーザーが来店した時や地域で見かけた際に異変に気付いたら市役所などに連絡を入れて地域の安全に協力する。同活動で県内自治体と締結したディーラーは同社が初めて。市では地域支えあい活動登録団体による見守り活動に加え、事業者とも連携して東海市内における孤立死、認知症による徘徊、虐待及びその他異変に対する見守り活動を推進しており、これまで、銀行や信用金庫、日本郵便、生命保険会社、中日本高速道路、新聞販売店などと締結している。

締結式は愛知ダイハツの坪内社長、岸計重専務、東海店の池谷和生店長、東海市は鈴木淳雄市長、市民福祉部の後藤文枝部長、天木倫子健康福祉監が出席した。

(全文は整備新聞 令和3年1月10日号:12面に掲載)

コロナで点検キャンペーンのイベント大半が中止に前のページ

車体整備の特定整備・中部で80社強が新認証取得次のページ車体関係

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜・羽島郡支部が若手会員らを中心に「次世代の会」を発足

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・岐阜南ブロックの羽島郡…

  2. 整備関係

    中部4月の整備工場数で廃止が再び大幅増加、愛知で目立つ

    中部の整備工場数は、再び廃止が新規を大幅に上回る流れが強まった。中部運…

  3. 整備関係

    津島支部がスーパーで無料点検と防犯ネジの取り付け

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の津島支部(横井隆幸支部…

  4. 整備関係

    愛整振・総会で川村会長を再選、特定整備対応など協調

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は6月11日、名古屋駅前…

  5. 整備関係

    愛整振・豊橋支部が道の駅で防犯ネジ取付けなど

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・豊橋支部(村田旬一郎支…

  6. 整備関係

    日整連・記者懇談会で今年度の主要事業を説明

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(日整連・整商連、…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP