中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・稲沢支部は福祉まつり会場で点検整備をPR

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の稲沢支部(金原且典支部長)は10月22日、稲沢市勤労福祉会館で3年ぶりに開催された福祉まつりに参画して、マイカー点検教室(写真)を開いた。会場駐車場の一角に今回もテントを張って、まつりに訪れた地域ユーザーが支部コーナーで受け付けし、アンケートに答えながら支部会員から日常点検のポイントの説明を受けた。

(全文は整備新聞 令和4年11月25日号:4面に掲載)

愛整振・渥美支部は点検教室でスキャンツールでの診断も説明前のページ

愛整振・高浜支部がスーパー駐車場内を巡回し無料点検次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    中部運輸局人事・3運輸支局長が交代

    国土交通省は4月1日付の人事異動を発表した。中部運輸局関係で課長級以上…

  2. 整備関係

    JAF愛知と愛知学院大が連携しカーシェアで豊橋の観光を発信

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は2月3日、…

  3. 整備関係

    CAA岐阜が初荷で出品企画を多彩に展開し力強く開催

    シーエーエー(CAA・永谷敏行社長)の岐阜会場は1月12日、羽…

  4. 整備関係

    整備技能競技全国大会優勝チームに国土交通大臣杯を授与

    昨年11月26日の「第23回全日本自動車整備技能競技大会」で優…

  5. 整備関係

    愛知の車検市場、今年度上半期も堅調で登録車は4・9%増に

    継続検査市場は堅調な動きが続いている。登録車と軽自動車を合わせ年間21…

  6. 整備関係

    愛知の年末交通安全運動・最後まで気を緩めずに「ストップ・ザ交通事故」

    今年も残すところ1ヵ月を切ったが、愛知県の交通事故死者数が全国…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP