中部地区では類を見ない自動車整備専門紙
- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
静岡運輸支局・優秀な整備工場など支局長表彰
静岡運輸支局(奥田章夫 支局長)は10月30日、静岡市駿河区の静岡県トラック会館で令和6年度支局長表彰(写真)を行った。(全文は整備新聞 令和6…
-
福井運輸支局・陸運関係功労者25人を支局長表彰
福井運輸支局(髙桒宏之 支局長)は10月17日、福井商工会議所コンベンションホールで令和6年度陸運関係功労者表彰式(写真)を行った。受賞者は事業役員5人…
-
三重整振・事業役員や整備士ら42人を会長表彰
三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は11月8日、津市の同振興会会議室で第40回会長表彰(写真)を行った。今年度の受賞者は事業役員4人、自動車整備士…
-
国土交通省・電子車検証の利活用事業者を募集
国土交通省では、電子車検証(車検証)の空き領域を活用して提供するサービス(利活用サービス)を行う「利活用事業者」の募集を開始。民間企業などが車検証のICタグの空…
-
自動車整備業界の人材不足対策を探る(シリーズ3)
整備業界では、若い整備士の採用が難しくなっている中、高齢整備士の活躍を促進するための職場環境の整備が重要な課題となっている。リクルート・ジョブズリサーチ…
-
自動車教育財団・愛知や岐阜など中部の高校に教材提供
日本自動車教育振興財団(内山田竹志 理事長)は、自動車技術教育を実施している高等学校に対して自動車技術教育用教材を提供した。同財団は平成3年の設立以来、…
-
JAFなど自動車団体・自動車税の簡素化へ金山総合駅で街頭PR
自動車ユーザーの立場から自動車関係諸税の簡素化や負担軽減の必要性を求める中で、日本自動車連盟(JAF)愛知支部(今枝実 支部長)は、日本自動車販売協会連…
-
国土交通省・大型車の冬用タイヤ脱落防止を呼びかけ
大型車の冬用タイヤへの交換時期に車輪の脱落事故が増加することから国土交通省は、タイヤ脱落時の確実な作業及び保守管理の徹底を呼びかける「大型車の車輪脱落防止キャン…
-
シグマネットワーク・SAA浜松の車両応札を来年1月から開始
企業系オークション大手のTAA・CAAグループのWebサービス「TC―webΣ」を運営するシグマネットワークス(斉藤啓太 社長)は、スズキ自販浜松(鈴木恒久 社…
-
働きやすい職場環境に向けて取り組みポイントなどを紹介
自動車整備士等の働きやすい・働きがいのある職場づくりに向けて、日本自動車整備振興会連合会(日整連)は、国土交通省が公表した「自動車整備士等の働きやすい・働きがい…