中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・津島支部が総会で無料点検や研修会などを計画

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の津島支部(横井隆幸 支部長)は5月30日、津島商工会議所で第33回通常総会(写真)を行い、新年度の事業計画や予算などを決めた。冒頭、横井支部長は「今年度は各班長をはじめ、会員の皆さんが活動に参加しやすい事業を計画している。今後も会員相互の交流を図りながら各事業を盛り上げていきたい」と活動への積極的な参加を求めた。

(全文は整備新聞 令和6年6月25日号:4面に掲載)

愛整振・中川支部が総会でOBD検査・確認の研修会も実施前のページ

愛整振・半田支部が総会で記念事業で検査機器の購入補助など次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    新明工業・高校生対象にFCV専門講座

    燃料電池自動車(FCV)の整備も行う新明工業(本社・豊田市、佐…

  2. 整備関係

    愛知で連絡会主催の人材確保セミナーを開催

    「自動車整備業の人材確保と地域の“かかりつけ医”としての事業承…

  3. 整備関係

    愛整振・岡崎支部がスーパーで今年2回目のマイカー無料点検

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の岡崎支部(横山陽一 …

  4. 整備関係

    経過措置期間が残り僅か電子制御認証の取得促進を要請

    自動車整備業界で電子制御装置整備の認証取得が急がれるが、とくに認証工場…

  5. 整備関係

    福井運輸支局が自動車整備や貨物輸送30事業場を表彰

    福井運輸支局は7月9日、貨物自動車運送事業での安全対策、自動車…

  6. 整備関係

    愛知指定研・総会で奥村会長を再選、セミナーなどの事業計画きめる

    県内の有力指定整備工場で構成する愛知県自動車指定研究会(奥村静…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP