中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

新明工業が名市立工業高にCVTカット教材を贈呈

若い整備士確保などの課題に取り組む愛知自動車整備人材確保・育成連絡会(会長・愛知運輸支局長)は3月27日、名古屋市中川区の名古屋市立工業高等学校で同校に対する自動車技術教材の贈呈式(写真)を行った。同連絡会の活動の一環として平成27年度から教材提供を実施しており、今回は新明工業がCVTカット教材(一機)を贈呈した。同社は昨年度に豊田、刈谷両工業高校に同教材を贈呈しており、今回で3機目となる。また、今年10月には同教材を小牧工業高校と愛整振にも贈呈することとしている。

(全文は整備新聞 令和2年4月10日号:2面に掲載)

JU岐阜組合・岐阜支部が今年も市に車いすなど寄贈前のページ

中部でも新型コロナウイルス感染対策で車検有効期間が伸長に次のページ速報

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振支部長会で来年度キャンペーンの説明など

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は2月10日、小牧教育セ…

  2. 整備関係

    セミナーで整備士・人材確保の情報共有

    自動車整備士を目指す若者が時代とともに大きく減少している中で、…

  3. 整備関係

    愛整振が理事会、山積する課題対応など強調

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は5月10日、小牧教育セ…

  4. 整備関係

    愛知・指定研究会が役員会で来年度の事業計画などを討議

    県内の有力指定整備工場で構成する愛知県自動車指定研究会(奥村静…

  5. 整備関係

    公正で確実な検査を:田中秀一・軽検協愛知主管長

    新年明けましておめでとうございます。令和4年の新春を迎え、心からお慶び…

  6. 整備関係

    愛知・碧南支部が「今後の業界動向」をテーマに研修会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の碧南支部(岡本彰支部長…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP