中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振、今年も「クルマの児童画コン」審査を実施

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は10月13日、整備振興会館本館で県内小学生を対象にした「GASPA・クルマの児童画コンクール2021」(後援・岐阜運輸支局・岐阜県・岐阜県教育委員会、協賛・日整連、岐阜県自動車会議所)の審査会(写真=各部門の入選作品を選出する審査員)を開いた。今回で5回目となるコンクールには、昨年(833点)を上回る880点の応募があり、その中から各部門の入選24作品を選出した。

(全文は整備新聞 令和3年10月25日号:2面に掲載)

愛整振・津島支部がマイカー無料点検で防犯ネジも取り付け前のページ

日整連が児童を対象にしたクルマのシールブックを作成次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・岡崎支部が県内トップを切りマイカー無料点検を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の岡崎支部(横山陽一 …

  2. 整備関係

    燃費の良い乗用車ランキングを公表・普通車1位はヤリス

    国土交通省は令和二年末時点で販売されている乗用車の燃費ランキングを公表…

  3. 整備関係

    ナンバープレート表示の新基準適用を半年延長

    国土交通省は、車のナンバープレートの表示に係る新基…

  4. 整備関係

    愛整振・指定22Bが総会で新ブロック長に本多章浩氏を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・津島支部所属の31社で…

  5. 整備関係

    愛整振・豊田支部が豊田スタジアムでマイカー無料点検を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の豊田支部(杉浦直人 …

  6. 整備関係

    飛騨検査員会が約30人参加し新年例会を開催

    岐阜県自動車検査員会の飛騨ブロック(大宮昌夫会長)は1月15日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP