中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振、今年も「クルマの児童画コン」審査を実施

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は10月13日、整備振興会館本館で県内小学生を対象にした「GASPA・クルマの児童画コンクール2021」(後援・岐阜運輸支局・岐阜県・岐阜県教育委員会、協賛・日整連、岐阜県自動車会議所)の審査会(写真=各部門の入選作品を選出する審査員)を開いた。今回で5回目となるコンクールには、昨年(833点)を上回る880点の応募があり、その中から各部門の入選24作品を選出した。

(全文は整備新聞 令和3年10月25日号:2面に掲載)

愛整振・津島支部がマイカー無料点検で防犯ネジも取り付け前のページ

日整連が児童を対象にしたクルマのシールブックを作成次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中整連の新会長に川村氏(愛整振会長)を選出

    中部5県の自動車整備振興会、商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協…

  2. 整備関係

    東京オートサロンで出展33台に文書で注意喚起

    自動車技術総合機構は不正改造車の排除を目的に、令和3年度のカスタムカー…

  3. 整備関係

    整備関係

    4月から自賠責保険料が平均16・4%の値下げに

    自動車損害賠償責任保険(自賠責)の保険料が4月1日から、平均16・4%…

  4. 整備関係

    愛整振・西春日井支部が和やかな雰囲気の中で新年会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)西春日井支部(天野正道支…

  5. 整備関係

    整備用機械工具販売が5年連続で前年度を上回る

    自動車整備用機器の販売が堅調に推移している。日本自動車機械工具販売協会…

  6. 整備関係

    愛知のディーラー工場が不正車検で指定取り消し処分

    愛知県でディーラーの大がかりな不正車検が発覚し、中部運輸局は3月30日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP