中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

総整備売上高が2年ぶりにプラス成長、車検整備が2・6%増

日本自動車整備振興会連合会(竹林武一会長)がまとめた令和4年度の自動車特定整備業実態調査によると、総整備売上高は前年度比3・4%増の5兆7,388億円となった。前年度は5年ぶりのマイナスだったが、2年目にして再びプラスに転じた。専・兼業、ディーラー、自家のいずれの業態も増加した。コロナ禍にあっても整備業の経営が底堅いことを裏付けた。

(全文は整備新聞 令和5年3月10日号:1面に掲載)

三重・未来考える会が行政機関と意見交換前のページ

関連記事

  1. 整備関係

    新制度への対応など:竹林武一・日整連会長

    新年あけましておめでとうございます。令和4年の新春を迎えるに当たり、所…

  2. 整備関係

    岐阜整備商工・総代会、組合員の経営基盤強化など計画

    岐阜県自動車整備商工組合(國枝功理事長)は6月12日、令和三年…

  3. 整備関係

    無車検・無保険で二輪車を運行の中部運輸局職員を懲戒免職

    中部運輸局は12月25日、係長級の40代の男性職員(国土交通事務官)を…

  4. 整備関係

    中部運輸局、研修会などで不正防止を重点指導

    指定自動車整備事業者に対する行政処分で、全国的に最近、「検査の一部未実…

  5. 整備関係

    OBD検査円滑実施に向け:竹林武一・日整連会長

    新年あけましておめでとうございます。令和5年の新春を迎えるに当たり、所…

  6. 整備関係

    永平寺の自動運転を社会受容性シンポジウムで紹介

    国土交通省は経済産業省と連携し、3月25日に東京都江東区のTOC有明コ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP