中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・北支部が区民まつり会場でマイカー点検教室

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の北支部(岡田公明 支部長)は10月20日、名古屋市の北区役所・八王子中学校一帯で行われた区民まつり「きた・きたフェスタ」に参画してマイカー点検教室(写真)を開催した。今回も八王子中学校の会場にテントを設置。教室は1回に20人が参加し、午前に4回、午後に2回の合計6回実施した。

(全文は整備新聞 令和6年11月10日号:4面に掲載)

愛整振・高浜支部が無料点検で盗難防止もアピール前のページ

愛整振・津島支部がスーパーの駐車場で無料点検を実施次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    日整連・竹林武一会長:業界の振興・活性化へ

    新年あけましておめでとうございます。令和6年の新春を迎えるに当たり、所…

  2. 整備関係

    JAF愛知支部・ショップジャパンが会員優待施設に

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)はこのほど、ショップ…

  3. 整備関係

    愛知ダイハツ、津島市と高齢者支援を協定し見守り活動など

    地域の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁社長…

  4. 整備関係

    愛整振・尾張旭支部が総会で会員相互の連携を密に事業推進

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の尾張旭支部(若杉雅樹 支部長…

  5. 整備関係

    高山自動車短大・新実習センターが完成、最新設備と教材充実

    高山自動車短期大学(坂井歩学長)は2月27日、同校敷地内に最新…

  6. 整備関係

    日整連が国交省に令和6年度の要望書を提出(上)

    日本自動車整備振興会連合会(竹林武一 会長)は、国土交通省自動車局整備…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP