中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知人材連絡会、新明工業が小牧工業高に教材贈呈

若い整備士確保などの課題に取り組む愛知自動車整備人材確保・育成連絡会(会長・小林博之愛知運輸支局長)は10月16日、県立小牧工業高等学校で同校に対する自動車技術教材の贈呈式を行った。同連絡会の活動の一環として平成27年度から教材提供を実施しており、今回は新明工業がCVTカット教材(1機)を贈呈した。同社は昨年度に豊田、刈谷両工業高校、今年3月に名古屋市立工業高等学校に同教材を贈呈しており、今回で4機目となる。この日の贈呈式には、教材提供の新明工業から山下博久常務と矢野博幸理事、教材を受ける小牧工業高校の加藤満明校長、自動車科の職員、自動車科3年生27人、連絡会の事務局である愛知県自動車整備振興会の柴田敦常務理事、田中明一教育部長などが出席した。

(全文は整備新聞 令和2年10月25日号:1面に掲載)

三重の未来を考える会、地区の状況や人材確保など意見交換前のページ

愛知の関係団体、自動車諸税の軽減を大村知事に要望次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・商工組合が理事会で総会上程議案

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は第30回通常理事会、同…

  2. 整備関係

    愛知で連絡会主催の人材確保セミナーを開催

    「自動車整備業の人材確保と地域の“かかりつけ医”としての事業承…

  3. 整備関係

    整備関係

    新春放談・愛整振の坪内恊致会長に聞く

    自動車整備業界も今年から大変革期を迎える。自動運転など自動車技術の急進…

  4. 整備関係

    日整連が理事会で新技術への対応やOSS促進など事業計画

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は1月13日…

  5. 整備関係

    自検協・スマート継続OSSを活用促進

    自動車検査登録情報協会(自検協、加藤和夫 理事長)では、電子保適証の作…

  6. 整備関係

    整備関係

    4月から自賠責保険料が平均16・4%の値下げに

    自動車損害賠償責任保険(自賠責)の保険料が4月1日から、平均16・4%…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP