中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡整備政治連盟が総会開き業界の課題解決向け推進

整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治連盟(清水道博会長)は4月3日、静岡市駿河区の整備振興会総合会館で通常総会(写真)を開き、整備業界の課題解決に向けた取り組みを基本とした令和3年度の活動方針などを決めたほか、役員改選で清水会長を再選した。今回も新型コロナウイルスの感染防止のため、役員のみで決議を行ったほか、県選出国会議員との懇談会は延期した。また、要望書は総会後に県選出の国会議員に送付することとした。

(全文は整備新聞 令和3年4月25日号:2面に掲載)

日整連・竹林会長が整備業の夢胸に聖火リレー走る前のページ

豊川支部が総会開き役員改選で近田支部長を選出次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・指定整備委員会を開催し指定整備の適正化など審議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は1月25日、小牧教育セ…

  2. 整備関係

    コロナ感染対策で登録申請書添付書類の有効延長

    新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令されたことを受け…

  3. 整備関係

    整備関係

    国交省:省令・告示改正、4月から自動運行装置の点検整備に認証

    国土交通省は2月6日、道路運送車両法改正に伴う「特定整備制度」などを柱…

  4. 整備関係

    愛知支局が窓口の混雑緩和にスマホで受付確認

    愛知運輸支局(名古屋市中川区)はこのほど、名古屋ナンバー限定で…

  5. 整備関係

    愛整振青年部が、洗車機活用し業務改善テーマに研修

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の青年部会(夏目丈男部会…

  6. 整備関係

    日整連・令和4年度のスローガンを募集

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、毎年9月1日から…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP