中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JAF愛知支部がドライバーに交通安全を呼びかけ

日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は「夏の交通安全運動」の期間中である7月15日、愛知支部前の交差点(名古屋市昭和区福江)で通勤途中の車や自転車のドライバーに対して交通事故の防止を呼び掛けた。(写真)運動は交通量の多い支部前の交差点で、午前8時15分から20分間、職員がサインボードやのぼり旗による交通事故防止の啓発を行った。

(全文は整備新聞 令和4年7月25日号:3面に掲載)

愛整振・西支部が総会で電子車検証などの研修会を計画前のページ

愛整振・春日井支部がシートベルト着用など広報活動を展開次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    【特集】 今年も6月「不正改造車を排除する運動」

    今年度も6月1ヵ月間を強化月間として「不正改造車を排除する運動」が全国…

  2. 整備関係

    ロータス岐阜・ホテルで表彰式と決起大会開く

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会岐阜県支部(可…

  3. 整備関係

    愛知の豊川支部、ドライブスルー方式で防犯ネジの取り付け

    自動車関連盗難が増加している中で、愛知県自動車整備振興会・豊川…

  4. 整備関係

    中整連・総会で使用者対策などの課題対応

    中部五県の整備振興会・商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡…

  5. 整備関係

    新技術研修を積極化:田中森・福井整振会長

    新年明けましておめでとうございます。 令和5年の節目となる輝かしい新年…

  6. 整備関係

    整備関係

    国交省「STOP違法整備!」整備委託先をアンケート調査

    国土交通省は今年度も、自動車の分解整備を違法に行う事業者の情報収集を行…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP