中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

愛車協・理事会で特定整備の取得を強調

愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は4月26日、愛知県自動車会館で第184回理事会(写真)を開催した。今回は新規の賛助会員1社や組合員4社の入会を承認するとともに、令和5年度の決算報告、5月22日開催の通常総会関連事項などを審議した。

(全文は整備新聞 令和6年5月10日号:3面に掲載)

岐阜車協が理事会で組合の5カ年計画立案など前のページ

JU岐阜青年部会が総会で新年度の事業計画など承認次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    愛車協・理事会で組合員の実態調査などについて審議

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は11月10日…

  2. 車体整備関係

    日車協連・小倉龍一会長:デジタル化への対応

    新年明けましておめでとうございます。輝かしい令和6年の新春を迎えるに当…

  3. 車体整備関係

    岐阜車協が理事会でレバレート交渉の勉強会などを審議

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は10月19日、整備振興…

  4. 車体整備関係

    岐阜車協が産廃処理費回収へ説明会

    自動車修理に伴って発生する部品の産業廃棄物処理問題に取り組む岐阜県自動…

  5. 車体整備関係

    公取協・工賃単価の団体協約で独禁法に抵触しないこと公表

    公正取引委員会(公取協)は3月29日、自動車車体整備事業者の団体と損害…

  6. 車体整備関係

    中部の車体組合で特定整備の認証取得が進む

    車体整備工場の電子制御装置整備の認証取得が進んでいる。中部の協同組合に…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP