中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

愛車協教育・事業委員会で今後の活動計画について審議

愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は7月24日、名古屋市中区金山の日本特殊陶業市民会館会議室で第36回教育委員会(飯島圭一 委員長)と、第41回事業委員会(戸澤武治 委員長)を合同で開催(写真)、今年度の具体的な事業活動について検討した。

(全文は整備新聞 令和6年8月10日号:3面に掲載)

DRP東海が感謝の夕べを開き、BBQで交流前のページ

愛車協が理事・支部長会で今後の活動計画など説明次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    加藤鈑金整備がエーミング専用工場を竣工

    指定工場の加藤鈑金整備(本社・名古屋市守山区、加藤多賀志社長)…

  2. 車体関係

    車体整備関係

    車体整備の特定整備・中部で80社強が新認証取得

    特定整備制度に対応して車体整備事業者の電子制御装置整備の認証資格取得が…

  3. 車体整備関係

    中部車恊連、特定整備への対応など情報交換

    中部5県の車体整備協同組合で構成する中部地区自動車車体整備協同…

  4. 車体整備関係

    金融庁・車体整備の工賃を調査、工賃単価引き上げ要望が多数

    金融庁は、自動車保険を用いた事故車両の修理代金に関して、全国の自動車車…

  5. 車体整備関係

    福井車協が総会で環境変化に対応して積極策を計画

    福井県自動車車体整備業協同組合(濱埜治夫理事長)は5月26日、…

  6. 車体整備関係

    日車協連・総会で適正な料金体制の研究など事業計画

    日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連、小倉龍一 会長)は6月11…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP