中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

日整連・令和6年度のスローガンを決める

日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一 会長)は、マイカー点検キャンペーンなどに活用する令和6年度のスローガンを「『異常なし』 聞きに行こうよ マイカー点検」と決めた。2月末まで日整連ホームページで一般から募集し、全国から1万3216通の応募があった。その中から選考委員会で、大阪府の西脇勝也さんの作品を最優秀賞に選んだ。

(全文は整備新聞 令和6年6月10日号:4面に掲載)

日整連・スキャンツール研修の状況をまとめる前のページ

愛整振・知多支部が総会で助成金をテーマに研修会も開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・事業委員会が点検キャンペーンや児童画コンなど計画

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は9月27日、岐阜整振本館で第…

  2. 整備関係

    総整備売上高が2年連続でプラス成長、車検整備は2・9%増

    日本自動車整備振興会連合会(竹林武一 会長)がまとめた令和5年度の自動…

  3. 整備関係

    新技術研修を積極化:田中森・福井整振会長

    新年明けましておめでとうございます。 令和5年の節目となる輝かしい新年…

  4. 整備関係

    電子制御装置整備、中部で取得率50%超える

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得率が、3月末現在で中部では…

  5. 整備関係

    愛整振・小牧広育センター増築、来年3月完成へ

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は9月4日、整備士教育な…

  6. 整備関係

    岐阜車恊・青年部が「Web集客」でオンライン講習

    岐阜車協青年部(森敬次部会長)は6月27日、ZOOMを使ったオンライン…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP