中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・岡崎支部が今年2回目のマイカー点検教室を開催

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の岡崎支部(横山陽一 支部長)は6月18日、岡崎市幸田町のスーパー・ピアゴ幸田店の駐車場で今年2回目の「マイカー無料点検」(写真)を開催した。スーパーに来店したユーザーを対象に30台を無料点検したほか、ナンバープレート盗難防犯ネジの取り付けも行った。同支部は今年度も3回の無料点検を計画している。

(全文は整備新聞 令和6年7月25日号:2面に掲載)

愛整振・西尾支部が祇園まつりに参加して点検整備をPR前のページ

愛知・夏の交通安全県民運動の出発式を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知自販協が交通安全標語など決める

    春の交通安全運動を前に愛知県自動車販売店協会(小栗一朗会長)の交通安全…

  2. 整備関係

    ツールプラネットが岐南工業にスキャンツールなど寄贈

    自動車用故障診断機の製造・販売などを行うツールプラネット(岐阜…

  3. 整備関係

    岐阜・岐南西支部が高齢者対象に点検・交通安全教室を開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・岐阜南ブロックの岐南西…

  4. 整備関係

    静岡整振が3会場で整備技能競技大会の地区選考会を実施

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦 会長)は4月27日、令和6年…

  5. 整備関係

    愛整振・令和5年度から二養など受講に県の支援

    整備業界も人材確保・育成が大きな課題となる中で、愛知県自動車整備振興会…

  6. 整備関係

    整備関係

    特定整備スタートし早々に認証取得に動き

    改正道路運送車両法が4月1日に施行され、特定整備制度がスタートした。自…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP