中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・昭和支部が和やかな雰囲気で新年親睦会を開催

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の昭和支部(近藤博 支部長)は1月20日、名古屋市熱田区の賀城園で新年会(写真)を開き、和やかな雰囲気の中で新年の挨拶を交わした。冒頭の挨拶で近藤支部長は「整備業界が大きく変化している中で、多くの課題も山積している。今後も会員相互で知恵を出し合いながら、各社の経営向上につなげてほしい」と述べ、支部活動の重要性を強調した。

(全文は整備新聞 令和6年2月10日号:2面に掲載)

愛知部販協・新年賀詞交歓会で講演会を開催前のページ

愛整振・中村支部が新年会を開き会員相互の交流深める次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    電子制御整備認証、全国平均の取得率まだ45%

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得率が、昨年末現在の全国平均…

  2. 整備関係

    愛整振・守山支部が総会で会員の経営強化や地域密着事業

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の守山支部(鵜飼昌治 …

  3. 整備関係

    自動車の安全性能評価でスバル・レヴォーグが最高得点を獲得

    国土交通省は2020年度「自動車の安全性能の評価結果」を発表した。自動…

  4. 整備関係

    安城の鈴木モータース、工場を移転新築しオープンイベントを開催

    鈴木モータース(安城市、鈴木三喜男 社長)はこのほど、安城市安…

  5. 整備関係

    愛知ダイハツが豊橋店を移転しグランドオープン

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)はこのほど、豊橋市花田町に同社豊橋…

  6. 整備関係

    津島支部がスーパーで無料点検と防犯ネジの取り付け

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の津島支部(横井隆幸支部…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP