中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中日本自動車短大・留学生含め288人が活躍期し巣立つ

神野学園(山田弘幸理事長)の中日本自動車短期大学(加茂郡坂祝町、同学長)は3月8日、令和4年度・自動車工学科、モータースポーツエンジニアリング学科の卒業証書・学位記授与式(写真)と各専攻科の修了証書授与式を行った。卒業したのは自動車工学科が235人(うち女子14人、留学生167人)、モータースポーツエンジニアリング学科は20人(うち女子1人)。専攻科の一級自動車整備専攻が3人、車体整備専攻は23人、留学生別科は5人、留学生日本語別科は2人で合計288人が社会での活躍を目指し巣立った。

(全文は整備新聞 令和5年3月25日号:3面に掲載)

NGK・日本特殊陶業が「ニテラ」ブランドでモータースポーツ協賛前のページ

JU愛知が令和4年度の交通遺児チャリティー浄財を寄付次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    OBD検査円滑実施に向け:竹林武一・日整連会長

    新年あけましておめでとうございます。令和5年の新春を迎えるに当たり、所…

  2. 整備関係

    愛整振・渥美支部が点検教室や街頭検査など積極策

    渥美自動車組合(鈴木正俊組合長)は5月20日、田原市文化広場で…

  3. 整備関係

    整備関係

    愛知の指定1Bが警察から講師を招き新春講演

    愛知県自動車整備振興会(坪内恊致会長)の指定第1ブロック(中・昭和・千…

  4. 整備関係

    岐阜整振・クルマの児童画コンクールの入選作品を審査

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は10月9日、整備振興会…

  5. 整備関係

    新春放談:川村保憲愛整振会長~技術革新に対応し「整備力」さらに

    2022年がスタートしました。我が国ではようやく、新型コロナウ…

  6. 整備関係

    愛整振・青年部会が総会で萩原新部会長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の青年部会(夏目丈男 …

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP