中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・中村支部が新年会を開き会員相互の交流深める

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の中村支部(加藤博久 支部長)は1月19日、名古屋市中村区の「かとう旅館」で恒例の新年会(写真)を開いた。会員ら13人が参加し和やかな雰囲気の中で新年の挨拶を交わした。冒頭、加藤支部長は能登半島地震の被災者にお見舞いの言葉を述べた後、業界の動きについては「今年10月からはOBD検査・確認が始まる。認証工場においても新しい動きに対して、設備などの準備をしっかり行ってほしい」と挨拶した。

(全文は整備新聞 令和6年2月10日号:2面に掲載)

愛整振・昭和支部が和やかな雰囲気で新年親睦会を開催前のページ

愛整振・港支部が新春講演会を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知・半田支部が地元の産業まつり3カ所で点検教室

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の半田支部(芳賀康宣 …

  2. 整備関係

    故坪内恊致前愛整振会長が従四位受ける

    去る7月24日に、84歳で死去した愛知県自動車整備振興会の坪内恊致前会…

  3. 整備関係

    静岡政治連盟・国会議員との懇談会など理事会で活動方針審議

    整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治…

  4. 整備関係

    整備用機械工具の総販売額が6年ぶり減、エンジン診断機など伸びる

    日本自動車機械工具協会(機工協、柳田昌宏会長)がまとめた令和2年度自動…

  5. 整備関係

    愛整振青年部会が例会でOBD検査などの説明会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の青年部会(萩原且人 …

  6. 整備関係

    愛知の自動車盗難・昨年26%減だがレクサスLXの被害が倍増

    愛知県の昨年(1~12月)の自動車盗難認知件数は500件となっ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP