中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

新たな図柄入りナンバープレートの交付を開始

国土交通省は、新しい全国版図柄入りナンバープレートの交付を4月18日からスタートした。約5年間の期間限定で、交付終了は令和9年4月末。これは、ラグビーワールドカップ日本大会、東京2020大会(オリンピック・パラリンピック)特別仕様ナンバープレートに続くもので、今回の新しい図柄は「日本を元気に」というコンセプトで、全国47都道府県の「県花」がデザインされている。

(全文は整備新聞 令和4年4月25日号:4面に掲載)

中部の行政処分、不正車検で指定取消など前のページ

整備需要動向調査、コロナ禍で売上・入庫DIが悪化次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・中川支部が総会で、OBD検査に向けて講習会など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の中川支部(大矢英憲支部…

  2. 整備関係

    愛整振・青年部会がブロック会で特定整備対応など審議

    愛整振青年部会(伊藤篤志部会長)の第2ブロックA班(横山陽一班…

  3. 整備関係

    岐阜整振・岐南西支部が交通安全教室に高齢者40人参加

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)・岐阜南ブロックの岐南…

  4. 整備関係

    福井商工が8年ぶりに「商工フェア」を開催、即売会も実施

    福井県自動車整備商工組合(田中森理事長)は8月20日、福井県産…

  5. 整備関係

    名鉄整備津島工場を指定取消の処分に

    中部運輸局は1月21日付で、検査の一部未実施などの不正車検を行っていた…

  6. 整備関係

    愛整振・指定23Bが研修事業を柱に事業計画を決める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)指定第23ブロック(東…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP