中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜商工が理事会で教育研修や共同経済事業などを計画

岐阜県自動車整備商工組合(直井憲治理事長)は4月26日、整備振興会本館会議室で第169回理事会(写真)を開き、令和4年度事業報告・決算報告、5年度事業計画・予算案など、令和5年度通常総代会への提出議案を審議した。

(全文は整備新聞 令和5年5月10日号:2面に掲載)

中整連が幹事会で5年度事業計画審議し情報交換前のページ

岐阜整振が理事会で継続検査OSS促進など次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知自動車会議所・理事会で検査登録関係など事業計画決める

    愛知県自動車会議所(山口真史会長)は3月24日、書面による令和…

  2. 整備関係

    愛知支局が窓口の混雑緩和にスマホで受付確認

    愛知運輸支局(名古屋市中川区)はこのほど、名古屋ナンバー限定で…

  3. 整備関係

    二輪の灯火器取付に国際基準を導入

    国土交通省は、二輪自動車の灯火器などの取り付けに関する国際基準を導入す…

  4. 整備関係

    愛整振会長に川村保憲氏(愛知日野自動車社長)が就任

    30年ぶりにトップ交代 坪内恊致会長の死去に伴い、愛知県自…

  5. 整備関係

    愛整振・指定6Bがインボイス制度などで経営セミナー

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の指定第6ブロック(西…

  6. 整備関係

    運送事業者の事故対策補助金を11月末まで受付

    国土交通省は、自動車運送事業者などの交通事故防止のための先進的な取り組…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP