中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

レベル3自動運転車の広告表示でガイドライン

自動車公正取引協議会は広告などの表示に際し、レベル3の自動運転車に関する新たなガイドラインを策定し、四月から運用を開始した。発表によると、同協議会は自動運転車(レベル3)の機能や運転操作の主体などについて、一般消費者への理解促進を図るとともに、過信や誤解を招くような表示が行われることのないよう、今回その機能などについて表示する場合の必要な表示事項と表示内容、表示方法などについて定めた「自動運転車及びその機能の表示に関する規約運用の考え方」を策定した。

(全文は整備新聞 令和3年4月10日号:3面に掲載)

ロータス愛知が春のキャンペーンで目標必達に気勢前のページ

ナンバープレート表示の新基準適用を半年延長次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知ダイハツが地域見守り活動で半田市と締結

    地域の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁社長…

  2. 整備関係

    岐阜車恊・青年部が「Web集客」でオンライン講習

    岐阜車協青年部(森敬次部会長)は6月27日、ZOOMを使ったオンライン…

  3. 整備関係

    愛知部品商組合、書面で総会を行い事業計画決める

    愛知県自動車部品商組合(五島秀明理事長)はこのほど、新型コロナウイルス…

  4. 整備関係

    愛整振・碧南支部が総会で委員会主体の活動、山田支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の碧南支部(岡本彰支 …

  5. 整備関係

    運送事業者の事故対策補助金を11月末まで受付

    国土交通省は、自動車運送事業者などの交通事故防止のための先進的な取り組…

  6. 整備関係

    愛知指定研・総会で奥村会長を再選、セミナーなどの事業計画きめる

    県内の有力指定整備工場で構成する愛知県自動車指定研究会(奥村静…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP