中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

道路秩序確率委員会が街頭検査指導など事業計画決める

官民でクルマ社会の交通事故防止や環境保全に取り組む愛知県道路運送秩序確立委員会(会長・古橋靖弘 愛知運輸支局長)は7月23日、名古屋市昭和区の愛知県自動車会館で第72回理事会(写真)を開き、街頭点検指導や広報活動を内容とした令和6年度事業計画などを決めた。また、役員選出では所属組織の人事異動や、団体の役員改選に伴う変更を承認した。

(全文は整備新聞 令和6年9月10日号:3面に掲載)

国土交通省が自賠責保険の加入促進を啓発前のページ

三重・未来考える会がOBD導入に向けて中部運輸局とコミュニケーション深める次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    諸川慎治・自動車技術安全部長の就任インタビュー

    国土交通省の6月21日付人事異動で、中部運輸局自動車技術安全部…

  2. 整備関係

    岐阜整振で特定整備の説明会を5月に13回開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)の指定部会(遠藤太桂康委…

  3. 整備関係

    ロータス愛知支部・キャンペーンの目標必達へ気勢

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水…

  4. 整備関係

    JAF愛知支部がハローワークで運転技術診断を実施

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部は4月21日、ハローワーク一宮…

  5. 整備関係

    静岡整振が理事会で令和4年度事業・決算報告など審議

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦 会長)は5月24日、静岡整振…

  6. 整備関係

    愛知人材連絡会・実習教材を提供した企業を表彰

    愛知自動車整備人材確保・育成連絡会(会長・古橋靖弘愛知運輸支局…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP