中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡整振・マイカー点検教室やイベント参画などを計画

静岡県自動車整備振興会(杉山智彦 会長)は、県内各地で支部が主体となってマイカー点検教室や青色防犯パトロール実施者を対象に点検講習などを展開するほか、振興会としてはイベントに参画してPR活動も実施する。

(全文は整備新聞 令和6年9月10日号:1面に掲載)

福井整振・3支部がマイカー点検教室を計画前のページ

三重整振・地区組合が主体となりマイカー無料点検など次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知部販協が総会で講演会など事業計画

    愛知県自動車部品販売協会(石川量章会長)は6月23日、名古屋市…

  2. 整備関係

    ネット活用を促進 安心の「保証サービス」を提供:熊﨑尚樹・JU岐阜羽島AA社長

    ――昨年のAA実績はいかがでしたか。熊﨑社長 昨年の結…

  3. 整備関係

    三重・未来考える会がインボイス制度セミナーを受講

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一 会…

  4. 整備関係

    愛整振・岡崎支部が県内トップを切りマイカー無料点検

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の岡崎支部(横山陽一支部…

  5. 整備関係

    愛整振・指定7B、検査員24人が参加し意見交換会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の指定第7ブロック(北…

  6. 整備関係

    中整連総会、事業計画など書面決議

    中部5県の自動車整備振興会、商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP