中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重整振・地区組合が主体となりマイカー無料点検など

三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は「マイカーてんけん日」の9月7日、地区整備組合(協会)が主体となって県内7会場で一斉に「マイカー無料点検コーナー」(写真=鈴鹿会場でのマイカー無料点検)を実施した。7日は、桑員、鈴鹿、津安芸、三重県南部、名張、伊賀、熊野の7組合が地元スーパーの駐車場や道の駅などで開催、7会場で約700台に無料点検を行った。

(全文は整備新聞 令和6年9月10日号:1面に掲載)

静岡整振・マイカー点検教室やイベント参画などを計画前のページ

岐阜整振・道の駅などで点検整備のPR活動を展開次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    静岡運輸支局、功労者や優良整備事業場など表彰

    静岡運輸支局(中山國光支局長)は10月15日、静岡市駿河区の静…

  2. 整備関係

    坪内恊致氏の「お別れの会」しめやかに

    令和2年7月24日に満84歳で死去した坪内恊致愛知ダイハツ・愛…

  3. 整備関係

    静岡政治連盟が業界の使命強調、国会議員などに要望書

    静岡県自動車整備政治連盟(清水道博会長)は、このほど開いた総会で要望書…

  4. 整備関係

    静岡整備政治連盟・総会と国会議員との懇談会を開催

    整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治…

  5. 整備関係

    愛整振・小牧支部が総会で定期点検の促進など積極展開へ

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の小牧支部(伊藤敬一支部長)はこ…

  6. 整備関係

    静岡整振が理事会で認証取得の取り組みなど活動を審議

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は10月20日、静岡整振…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP