中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

令和5年度・機械工具の販売実績、総売上12・3%増加

自動車整備用機器の販売が堅調に推移している。日本自動車機械工具協会(機工協、柳田昌宏 会長)がまとめた令和5年度自動車機械工具販売実績によると、会員会社の機械工具総売り上げは前年度に比べて12・3%増の1361億966万7千円となった。平成25年度から11年連続で1千億円の大台を維持しており、令和2年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で減少したが、3年連続で増加となった。

(全文は整備新聞 令和6年10月10日号:4面に掲載)

自動車機構が自動車用品を調査、67件に注意喚起前のページ

愛車協・特認部会、車体整備の責務などテーマに研修会を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・西春日井支部が和やかな雰囲気の中で新年会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)西春日井支部(天野正道支…

  2. 整備関係

    愛整振・中支部が総会で森川剛典氏を支部長に選出、研修会なども計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の中支部(野田浩司 支部長)は…

  3. 整備関係

    三重・未来を考える会が整備技能競技全国大会を視察

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一会長…

  4. 整備関係

    岐阜整振・児童画コンクールの全作品727点を展示

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月28、29日の2日…

  5. 整備関係

    三重軽自動車会館が竣工

    三重県自動車会議所(竹林武一会長)は12月15日、軽自動車会館…

  6. 整備関係

    技術高度化背景に法・制度改正さらに「整備業界も大変革期へ」

    2022年がスタートした。この2年間、世界中が新型コロナウイルスに翻弄…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP