中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・安城支部が工場見学や観光を通じて交流を図る

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の安城支部(鈴木三喜男 支部長)は10月20~21日の2日間、横浜方面に研修旅行(写真)に出かけた。水陸両用バスによる横浜観光や日産エンジンミュージアムなどの視察を通じて交流した。

(全文は整備新聞 令和6年11月10日号:2面に掲載)

愛知ダイハツ・社内競技大会で向山店の太田選手が優勝前のページ

JU岐阜AA・中古車保証を付帯した「トレタマ+保証」コーナーを展開次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    令和3年度・中部の整備工場、3年連続で認証新規が廃止を上回る

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得が進む中、中部地区における…

  2. 整備関係

    車検時の確認にOBD活用、駐車ブレーキなど5項目で

    自動車技術の高度化に対応し、国土交通省はセルフチェック(OBD)機能が…

  3. 整備関係

    久居一志整備組合・津市の幹線道路で点検整備促進PR

    久居一志自動車整備組合(一志幸伸 理事長)は5月15日、津市白…

  4. 整備関係

    子どもの見落とし防止へ国際基準を導入

    国土交通省は、子供の見落とし事故を防止するための国連基準を導入し、道路…

  5. 整備関係

    JAF愛知支部がタイヤ空気圧点検キャンペーンで整備不良が7割も

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)日5月25日…

  6. 整備関係

    愛整振・青年部会が総会で萩原新部会長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の青年部会(夏目丈男 …

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP