中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

愛車協・平岩晃一理事長:経営基盤強化を支援

(愛知県自動車車体整備協同組合)
新年明けましておめでとうございます。日頃より、愛知県自動車車体整備協同組合の活動に対し、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。私たちの業界は、技術革新と環境問題への対応が重要な課題となっております。自動車の電動化や自動運転技術の進展に伴い、整備技術の高度化と多様化が進んでおります。組合としても研修や技術交流の場を一層充実させ、組合員の皆様が最新の知識と技術を習得できるよう努めてまいります。

(全文は整備新聞 令和7年1月10日号:5面に掲載)

JU岐阜組合・横山隆仁理事長:地域密着でPR前のページ

日車協連・小倉龍一会長:高度な技術を磨く次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    加藤鈑金がテュフ認証プラチナを取得、品質レベルを「見える化」

    指定工場の加藤鈑金整備(加藤多賀志社長)はこのほど、テュフ(T…

  2. 車体整備関係

    岐阜車協・協議会で組合と賛助会員が意見出し合う

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告 理事長)は第12回賛助…

  3. 車体整備関係

    愛知コグニ会がBP業界と損保業界をテーマにパネルディスカッション

    愛知コグニ会(加藤多賀志 会長)は4月20日、サイプレスホテル…

  4. 車体整備関係

    愛車協教育・事業委員会で今後の活動計画について審議

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は7月24日、…

  5. 車体整備関係

    三重車協・総会で新理事長に野田氏を選出

    三重県自動車車体整備協同組合(片岡則久 理事長)は5月27日、…

  6. 車体整備関係

    福井車協・総会で濱埜理事長を再選

    福井県自動車車体整備業協同組合(濱埜治夫 理事長)は5月27日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP