中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

日車協連・小倉龍一会長:高度な技術を磨く

(日本自動車車体整備協同組合連合会)
新年あけましておめでとうございます。令和7年の新春を迎えるに当たり、所感の一端を述べ、新年のご挨拶に代えさせていただきます。昨年元日に発生した能登半島地震で被災された方には心からお見舞いを申し上げます。また、弊会で募集した災害義援金につきまして、会員・非会員を問わず多くの皆様から義援金をお寄せいただきましたこと、深く御礼を申し上げます。お寄せいただいた義援金は、北陸信越地区自動車車体整備協同組合連絡協議会を通じて被災のあった地域の復興に充てさせていただきました。

(全文は整備新聞 令和7年1月10日号:5面に掲載)

愛車協・平岩晃一理事長:経営基盤強化を支援前のページ

愛知軽協会・坪内孝暁会長:的確な状況把握を次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    中部車協連・団体交渉への対応や各単組の状況など報告

    静岡を除く中部4県の車体整備協同組合で構成する中部地区自動車車体整備協…

  2. 車体整備関係

    愛車協が理事・支部長会で今後の活動計画など説明

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は7月9日、第…

  3. 車体整備関係

    三重車協・ASV整備と組合員間連携で講習会

    三重県自動車車体整備協同組合(片岡則久理事長)は、先進安全自動車の整備…

  4. 車体整備関係

    愛車協・第2回高度化講習会を開催

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は2月6日、稲沢市のエ…

  5. 車体整備関係

    愛知車協が車検証電子化テーマに合同研修を開催

    愛知県自動車車体整備協同組合(金原正和理事長)は10月20日、…

  6. 車体整備関係

    愛車協教育・事業委員会で今後の活動計画について審議

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は7月24日、…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP