中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

岐阜車協・理事会で組合員の加入条件を審議

岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は10月6日、整備振興会館で第201回理事会を開催した。議題は①組合員の異動状況②組合員の加入条件の見直し③組合の看板製作④令和6年度車体整備士養成講習⑤特定整備認証取得状況⑥日車協連並びに委員会報告―など。今回もWeb参加を含めハイブリッド方式で行った。

(全文は整備新聞 令和5年11月10日号:3面に掲載)

岐阜整振・第19回自動車整備技能競技大会を開催前のページ

愛車協・11月22日に特定整備テーマに合同研修会次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    福井車協・総会で濱埜理事長を再選

    福井県自動車車体整備業協同組合(濱埜治夫 理事長)は5月27日…

  2. 車体整備関係

    愛車協・尾北支部が実車で調色管理システムなどを研修

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)の尾北支部(関…

  3. 車体整備関係

    エーミング事業を行う全国団体「エイチ・フェイス」が発足

    電子制御装置整備のエーミングを行う車体整備事業者などの情報交換…

  4. 車体整備関係

    愛車協・理事会で特定整備の取得を強調

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は4月26日、…

  5. 車体整備関係

    三重車協・総会で新理事長に野田氏を選出

    三重県自動車車体整備協同組合(片岡則久 理事長)は5月27日、…

  6. 車体整備関係

    車体整備の特定整備認証取得が中部平均で組合員の4割

    車体整備業界の電子制御装置整備認証の取得ペースが、令和3年度に入ってや…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP