中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・理事会で新年度事業などを承認

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は3月25日、岐阜整振本館で第50回臨時理事会(写真)を開催し、①令和7年度の事業計画及び予算②7年度工事実施計画③定期点検済みステッカーの価格④第25回全日本自動車整備技能競技大会⑤愛車にオアシスキャンペーン2025―などを審議した。

(全文は整備新聞 令和7年4月10日号:2面に掲載)

四日市整備組合、伊井理事長を再選し新年度の事業計画など決める前のページ

三重・未来を考える会が行政機関と意見交換、業務の簡素化など要望次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部の整備工場数、11月の新規認証が依然高水準~半年間連続で増

    特定整備制度のもとで、中部地区の整備業界では認証の新規が高水準で続いて…

  2. 整備関係

    愛整振・尾張旭支部が総会で会員相互の連携を密に事業推進

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の尾張旭支部(若杉雅樹 支部長…

  3. 整備関係

    中整連の新会長に川村氏(愛整振会長)を選出

    中部5県の自動車整備振興会、商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協…

  4. 整備関係

    トラスティレンタカーが国産高級車から輸入車まで損保代車をラインナップ

    損保代車用レンタカー事業を展開するトラスティレンタカー(本社・…

  5. 整備関係

    静岡運輸支局、功労者や優良整備事業場など表彰

    静岡運輸支局(中山國光支局長)は10月15日、静岡市駿河区の静…

  6. 整備関係

    岐阜整振が児童画コンの入選者を表彰

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月13日、岐阜市の…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP