中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

高度化講習など推進:小倉龍一・日車恊連会長

あけましておめでとうございます。2021年の新春を迎えるにあたり、所信の一端を申し述べさせていただきます。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言の発令に伴う外出自粛や店舗休業の影響で、民間消費が前年比に比べ大幅減少となったほか、企業収益の悪化や先行き不透明感の高まりから設備投資も前年比に比べ2四半期ぶりに減少したと発表されています。また、5月下旬に緊急事態宣言が解除されたことを受けて、生産、輸出、消費などの主要経済指標は2020年5月を底に持ち直している状況であります。

(全文は整備新聞 令和3年1月10日号:5面に掲載)

特定整備認証取得し業界の資質と信頼向上目指す:金原正和・愛車恊理事長前のページ

新たな企画提案を:永谷敏行・CAA社長次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知・刈谷支部が総会で会員相互の親睦や研修会など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の刈谷支部(野村昇司 …

  2. 整備関係

    特定整備・次代へアプローチ「奥村自動車(名古屋市中川区)」インタビュー

    指定工場の奥村自動車(名古屋市中川区)=写真=は9月、「電子制…

  3. 整備関係

    愛整振・港支部が警察などと連携し防犯ネジ取付けキャンペーン

    自動車関連盗難が後を絶たない中、愛知県自動車整備振興会(川村保…

  4. 速報

    2回目のスキャンツール補助金、3月31日から申請開始

    国土交通省は3月24日、令和6年度第2回目のスキャンツール導入の補助事…

  5. 整備関係

    ロータス愛知が今年も県内3カ所で「愛の献血」行う

    全日本ロータス同友会愛知県支部は10月6日、地域奉仕活動の一環…

  6. 整備関係

    飛騨・一軸会が総会を開き、新年度の事業計画などを決める

    飛騨自動車一軸会(河渡光暁 会長)は1月31日、高山市のひだホ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP